お餅をいただきました。

昨年末、のし餅をいただきました。

のし餅だけ写真に撮ってもサイズがよく分からないですよね…

 

なので、比較写真を。

お分かりいただけるでしょうか。

長いピンセットが、このサイズ。

そして、この上部に、まだお餅が10cmくらいはありました。

柔らかいうちに待てなくて食べちゃったけど!!( ̄▽ ̄;)

 

いやぁ!!美味しいのなんのって!!!

お餅ばんざ~い✨

いつもは焼いて醤油つけて海苔を巻く磯辺餅が好きです。

ひますけは、その海苔とお醤油のところだけをたべて

お餅は「んべ~~💦」と出しますけども。

「おいしいのだけ!おいしいのだけ!」とか宣うのですよ。

焼き団子の磯辺は、全体的に食べますけどお餅は違うのね。不思議。

 

そんなたくさんのお餅たちは、もちろんお雑煮に入れます。

うちは、母経由で金沢流?なのか、合鴨と大量の小松菜、

三つ葉、かまぼこを入れて、出汁にお醤油・お酒・塩で整えた澄んだお雑煮です。

大量に作って、朝晩食べる勢いで消費するので、

家でいちばん大きな鍋に大量に出汁をとって、

合鴨は最初から入れっぱなしですが、その他の具は

その都度追加していきます(小松菜は茹でて切っておく)。

お餅を焼いて、おつゆに入れたらすぐお椀によそうのですが

ひますけは1才から、おつゆと味の浸みた小松菜をもりもり食べます。

(最初の冬は首が座った頃で授乳中でした)

 

皆さんのお雑煮はどんなのでしょうか?

だんなさんの実家は、けんちん汁風です。

(普段のけんちん汁はお味噌入れるので、普段と違う)

そしてレンジで柔らかくしたお餅を入れます。

「うちは普通で~」と皆さんおっしゃいますが、

東京都内・千葉県内でもだいぶ違うのがお雑煮ですよっ!!

ぜひお雑煮事情を教えてください♪

 

ヒラソルを応援してくださる方

募集してます!

↓コチラ↓ からお願いします❗🙇⤵

 

2018年1月中旬~

つまみ細工の疑問にお答えしていく

「テクニックマニアック解説」ページを限定公開します。

お申し込みは ↓コチラ↓ からどうぞ✨

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA