【お茶会やってます】

第1(土)恵比寿クラスのあとで、希望者だけのランチ会。

ただ一緒にご飯食べてしゃべってるだけですが

なんかめちゃくちゃ楽しい✨

あっという間に2~3時間経ってます😊

他のクラスでもやりたいし、

教室じゃない日にお茶会とか、

ジブリの映画を見ながら“私はこれのココが好き”を話す会とか、

自分の得意を発表する会とか、やりたい!✨

やろう!っていう人いないかな~💡

私の得意なことは、

●絵本を臨場感たっぷりに演じ分けしつつ読み聞かせ。(と、自分で思ってる)

※でも恥ずかしさが勝つと過不足ない感じにしか読めない💦

●絵本に出てくる歌う場面で

メロディーを作って元々あったように歌っちゃう。

(母がやってくれてたので世の中みんなそうかと思ってた)

『いちご畑の小さなおばあさん』とか『ぐりとぐら』とか。

やったら楽しいよー😃✨


(こっそり)あと、過去世を視たり

後ろの方たち(守護霊さんとかご縁のある神さまとか)からの

メッセージを伝えたりしてます✨

こわいこと伝えたりとか、ツボ🍯を買えとかはしません(絶対)。

私がそういうの嫌いだから。(ドきっぱり)

気になる方はお問い合わせください。

先日あるクラスで、話の流れで

そんな話になって、軽く鑑定会みたいになりまして。

で、お話し会やろうかーとか言ってます。

私もいくつか前世を思い出してますが、

娘も前世の記憶とか色々あるので

へー😃✨と思って楽しんでます。

そんなブログも別に作ってるところ。

何故かずーっと悩んでた娘とのことが、

過去からの強い悲しみからだったって分かって

解放されて、この頃すごく楽になりました。

感動して涙出ました。

そんなことまで覚えてたの??ってびっくり。

そしたらまたブログ書けるようになってきた!ヽ(*´∀`)ノ♪ワーイ

そんなこともそっちのブログに徐々に書いていきますよー☺️

がっつり神さまごとなので、つまみ細工とは分けようかな?と思ってます。

(どっちも“私”なんだけど😅)

そのうちお知らせしまーす。お楽しみに✨



ヒラソル教室に来るとできること(平川・金澤どちらも同じことを伝えています)

金澤先生がいつも定期的にアップしてくれているので

そちらをリツイート(Twitter)したりしています。

認定講師と肩書きはつけてくれていつつも

その実態は……(ФωФ)

金澤先生は、おねーちゃんでおかーさんで友達で先輩で、うーん……まとめていうと、「同志」でしょうか。

教えるスタイルは二人とも真逆だと思います。

金澤先生:静、クール(一見)、話すと面白い(ギャップがすごい)、実は人見知り

平川:動、熱い(声がでかい)、理屈っぽいけどたまに長嶋監督みたいな説明になる、実は人見知り

その基にある熱意とやりたいことが、同じ方向だとお互いに思っていること。

そして、生徒さんへの伝え方も、

アプローチが違っていても、やりたいことが同じだということ。

そこが、大事にしてるポイントだと思います。

<具体的には?>

個人にあったアドバイスをしています

当たり前のように感じるかもしれませんが、

一口に同じ課題、同じ着物生地、同じつまみ細工といっても

個々に出来上がりが違います。

色を変えたから、という単純な理由ではなく

細部にこそ顕著に表れているかもしれません。

平川クラスの方はご存知、

[ぎゅっと族]と[ふわっと族]の違い

最も顕著な例ですね🎵(詳しくは平川に聞いてください)

気づけば二人とも自然と、

その人なりに合わせたアドバイスで

具体的なやり方をお伝えしてきました。

でも、隣の方には全く反対のアドバイスになることも。

そして「他の人へのアドバイスを

聞かないように!」とご注意申し上げることも。

端から見るから分かること、って

実は結構ありますよね。

そして、自分で作ってみないと

自分がどんなタイプかが分からない、というのも

「つまみ細工」とひとくくりにしてしまう時の

危うさの1つだったりします。

ヒラソル教室は、本を見てもよく分からない方向けです(キッパリ)。

作り方の本が絶版になってた時期から思えば

少し大きな本屋さんに行けばつまみ細工の本が買えるようになりました。

(つまみ細工を仕事にしてる人たちを応援したい、

なくならないで欲しい、と思っていただけたら、

それぞれの方の本なり作品なりを

是非購入してください☺️)

色々な作り方があって、伝統的な方法とは違っていても

楽しむ分には良いと思います😊

上手く作れるようになりたいけど、

そもそもよく分からないし

何が分からなくてできないのかも分からない!という、

迷宮入りしそうなそこのあなた!

私も始めたばかりの頃は同じでしたよー😁

1度で「知る」ことはできますが

・「分かる」こと(理解)

・「できる」こと(実現)

・「繰り返せる」こと(再現)

それぞれの段階は皆、その前に必ず

【実践】が必須です✨

(自分で考えながら手を動かしてやってみること)

家で1人でやってると、ついアレコレ理由をつけて

やらない方に行きがちですが(!)←びっくりですけど人は割りとそういうもんです😅

ぜひ時間と場所の制約がある「教室」で

試してみてください。

あれ?何が分からなくて出来なかったの??と思うくらい、

どなたも必ず、完成します!😊✨

(〆切とかあると何かやれちゃうことってアル(*´・д・)ヨネー)

東京・千葉の方は平川クラスへ、

埼玉の方は金澤クラスへ、

講師の個性によるわと思う方は上の方↑のを見て選んでいただき

是非とも体験にいらしてくださいませー😊


【つまみ細工とは…】

  1. 小学生でも作れるものです。
  2. お箸持てたら作れます。
  3. モクモクと作業するのが好きな方にはきっと楽しいです。
  4. なんかやたら集中して俗世間の憂さを忘れられます。
  5. 作ったお花はとてもかわいく思えてきます。
  6. 教室を整えてお迎えしてるので日頃のくたびれた気持ちを解放できます。
  7. 続けると精神修行のような効果があります。(道場と呼ぶ人もいるとかいないとか)
  8. とにかく楽しいです。(あれ?)

何を目的にしてるかで教え方が変わる教室。

このところ、さっぱりブログを書く気になれずにいましたが

生徒さんたちから元気をわけてもらったり

話してるうちに力をもらったりしてきました。

いつもご参加くださる皆さま、本当にありがとうございます。

現在進行形でしんどいなーと思ってることは

外に表現しにくいものですね。

話したり書いたり、出せるようになるとちょっと一段落かな、と思ってます。

昨日の夜中に、Twitterに連投しときました。

出せるようになってきた。

まだまだごちゃごちゃしてるけど。

私がしんどいと思ってるのは、育児。

そう。恥ずかしながら、育児がしんどいんです😅

突発的なことが苦手で、できればルーティン作業がいいようなヒトなのですが(家事も苦手)

今4才の娘との生活は、基本的に突発的なことばかり(当たり前)。

泡くってオロオロしてばかりでした。

今は?……今は、

苦手な「助けて!と周りに伝えること」をがんばってます。

妊娠・出産で、不馴れなことに奮闘してみて

消耗して寝込んだり声が出なくなったりしてきました。

でも、40を前に、体を大事に、長生きできるように、

無理はやめよう✨楽しいことをやろう💡と決めました。

教室ではどうしてるか、というと。

出せる限りの力で、その方に合わせて、伝え方を変えています。

もちろん得意不得意があるのは当たり前で、

私も苦手克服に挑戦したまま継続中のものもある。

それも踏まえた上で、の、伝え方の実地訓練が続く毎日です。

「技術者(職人)は生涯勉強」とよく言われます。

私も同じように、勉強しながら研鑽を積みながら…最期を迎えたい(急だな)。

大学時代の教授で、変人だなーと思って好きだった先生が亡くなったとき、

不謹慎ながら「研究半ばで逝く方が幸せだなぁ」と思ったことがありました。

ご本人は無念だったかもしれない…けれど、

なんかそれもワハハと笑って楽しんでしまうような先生だと思ったからかもしれません。

私だったら、やりきった!!!と思ってしまった瞬間に、

周りの全てのことが色を失ってしまうような気がして

知りたい気持ちを失いたくない。

そんな思いに気づかせてもらった経験でした。

全ての物事はたぶん根っこが同じところにつながっていて、

見方が違うと、全然違うように見えるだけなのかもしれないなぁと

子育てで日々あちこちで教えてもらっているところです。

マニアック解説をやろうと思ったけど

結局教室で教えちゃってるなーと思ってたら

全力で教室でお伝えする方が楽しいなーと思って、

書きたくなくなってしまって。

「じてん作りましょうよ☺️」(事典?辞典?)とか

言っていただいたりしたので

それもいいなぁと思っていたりして。

突き詰めると面白い研究材料が山ほど。

同じように作ってもこんなに個性豊かに違う作品ができるんだなーと、

皆さんから色んな気付きをいただいてます。

その分、私がお返しできることは、

分かりやすいようにお伝えすること。だと思ってます。

そんなやり方しか出来ない不器用さに、自分でもびっくり。

何につけても、どうしたら改善につながるか、みたいなことを

考えて試してみるのが好きみたいです。

今は、どうしても花を、課題を

新しく作る気にならない(おりてこない)ので

気の乗らない花を作るくらいなら、と

課題開発お休み宣言をさせてもらっています。

で、教室の運営で分かりやすくできるような

小物を作ったり。(あれ?やっぱり「何か」は作ってるな)

以前におりてきた課題を現実の形にするために

立体構造を考えてみたり。手を動かしてみたり。


千葉クラス作品と10月~教室への入室時間のご案内

千葉クラスの生徒さん作品一部です。

 

今回も写真を撮り損ねかけておりましたが

一緒に撮りましょ~♪と言っていらした生徒さんたちのに

乗っからせていただいて、どうにかパチリ📷✨

 

ご参加いただきました皆様、どうもありがとうございました。

10月期の更新後も満席予定です。

ご継続の皆様、キャンセル待ちしてくださっている皆様、

どうもありがとうございます!

 

なお、9月に使用しました広い教室に、今後移る予定です。

30分前まで前のお教室があり、大幅にテーブル配置を変える関係で

入室は12:50頃~とのことです。

千葉クラスにご参加の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。


【七五三・成人式講習 残席:1名!】お申込みはコチラから☆

 

 


亀有クラスと亀有香取神社例大祭のお祭り

いつもブログ読んでくださって

ありがとうございます!

先日は亀有クラスでした。

今回はおひとりだけ写真撮らせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、数年亀有に通っていますが、初めて!

亀有香取神社さんの例大祭に遭遇しました!!

お祭り好きなので非常にうれしいいいい。

屋台も出てる!!ここのところ工事中で手水舎が閉じられているので

何となくお参りするときに気になるけど、それでも毎回

重たいキャリーをぐぁっとかふぬっとか言いながら持ち上げて、

お参りに寄っています。なんか、身が引き締まる感じで好きなんです。

 

雨で境内に水たまり・・・それを丁寧にすくって除けていらして

来場者のために足場を整える姿、「場を整えること」を

見せていただいたなぁと思います。

 

限定の手ぬぐいと御朱印をいただいてきました~♪

グッズ集め的な感じで( ̄▽ ̄)

 

そして、お決まりのおみくじは大体、厳しめのことばをいただいてきます。

ありがたやー。

先月家族が亀有まで来て待っていてくれた時、

一緒に神社にご挨拶に行ったんですが!!

その時おおー!と思う写真が撮れたので今度のせますね~。

なんだかご縁をいただいているなぁと思います。

 

現在、作品展出品者への講評執筆中です。

返却作業が若干遅れておりますが、

もう少しお待ちくださいませm(_ _)m

 


【七五三・成人式講習 残席:1名!】お申込みはコチラから☆