ぷらむ。パルム。バルサ!

連休のこととか、体験会のお知らせとか、

生徒さん作品とか色々書こうと思ってたのですが

昨夜急に飛び込んできただんなさん語録を書かねばなりません……。

 

目がかゆかっただんなさん。

ごしごし(ノ_<。)

「目がー!目がぁ〰!!(*_*;)」

「あれ、この人だれだっけ?( ・∇・)??」

(たぶんムスカと思われ…←天空の城ラピュタより)

 

そしたら答えの出ないままに

手を伏せた状態で前にスッとのばして

(賢明な読者諸君はお分かりだろう、あの決め台詞を言おうとしている)

「なんだっけ!( ・∇・)つ」

 

………

 

 

………

 

………

 

「ぷらむ!」(プラムて!!!)←私:爆笑

 

……?( ・∇・)つ エート……「パルムか!!」

(それはアイス!!爆笑)

 

……うーん、そうかー、うーん( ; ゜Д゜)

 

………(やや長考に入りました)………

 

 

( ・∇・)💡!!!「バルサ!」

「あ、バルル!」

もうワケわからん!!

腹筋崩壊しました。

 

この直後に、半分こにしてたセブンイレブンの

「すいとん入り具だくさんスープ」の最後を飲み干すべく 手にとって、

目がキラキラに✨!!

「すいとんあるよっ!いいのっ!?(σ≧▽≦) ワーイ」

うん、どうぞ……(そんなに嬉しいのね←びっくり)

 

なんか、私の体調不良で、残業後にひますけ担当をしてくれてるだんなさんが

夜もくたびれてるだろうに……

笑かして笑わせてくれて少しまた元気が出ました。

 

そんな時のひますけ語録はというと…。

録画してある、大好きな『おさるのジョージ』を色々見てる時のこと。

ジョージがキャンプに行く話で、

ひますけに向かってとと(だんなさん)が

「ジョージ、ウインナー食べた?」と聞くと

ひますけ「ううん!ましゅまる!!」(を食べてた、と言いたいらしい)

 

………ましゅまる!!  る!!

もだえました。かわいすぎ。

もはやだいぶ言いまつがいもなくなってきたこの頃。

たまらんです。

いまもたまに、シャチのことを「イルカさん」と言ってます。

バスで鴨川シーワールドのシャチの広告を見ると

「あ!イルカさん!」

そして、言い直した時はなぜか「シャチちゃん」

敬称変わっとるけど!(言いづらくないのか?)

かわええ〜(*´∀`)

※親バカ全開であります。

 

 

 


連休前半と屋久島産有機栽培の紅茶・玄米茶

こんばんは😃🌃

連休は皆さまいかがお過ごしでしょうか。

私はというと、前半は4/29〜30が休みで、

後半は5/3〜5が休み、6日は池袋クラスの予定です。

 

さて、前半は……近くの、千葉でも大きな公園に行ったくらいで

皆疲れがたまっている感じなので

のんびりしていました。

マンションの中央広場で遊ぶひますけ社長とお付きのもの。

みたいな感じの、ひますけ係りのだんなさん。

 

噴水のまわりで三輪車を乗りこなすひますけ社長と

お付きのもの。って感じのだんなさん。

(ひますけの足はちょっと長さが足りず、余っている)

近くの学校のつつじがきれい

あと、少し楽天のポイントがたまっていたので、

いただきものの紅茶がなくなってたのもあり

屋久島産の有機栽培紅茶と玄米茶を

買ってみました。たまに飲むための美味しい紅茶。

(急いでる時は紅茶さえもいれずに

爽健美茶をお湯割りにして温めてみたりしてるけど)

紅茶、美味✨玄米茶も楽しみです😃

 

そして、どこに出かけたわけでもないのに

くたびれて、またしてもココスに行って、

常連さん扱いで顔パスで広い丸いソファー席に……

いいんですか!ありがとうございます!

ひますけ社長、ココアにホットミルク混ぜたのを

美味しく堪能。と、優しいお付きのもの。

私がへばっていて、かいがいしくお世話してくれてるだんなさんに

とてもとても感謝感激雨あられ。

私ができたことと言えば……

 

これまたチマチマした作業ですが、

ひますけ所望のウインナーの、桂剥き。

細かい作業を嬉々としてやってたら

だんなさんに何故か尊敬された。

いや、穏やかに社長のお世話をしてくれて

むしろ私はそっちが尊敬に値するよと思っているので

幸せな夫婦なのである。

(ちびまるこちゃんのナレーション風に)

 

ゴールデンウィーク、後半へーつづくーーー。

 

 


ピアノが来たよ!【3】

久しぶりのブログ更新です。

どうもおはこんばにちは☺💦

しばらく体調不良が続き、教室に行く以外は寝込むことが多くて

だいぶ回復してきました。

天気の良くない日はだいぶ堪えます(その前日から)。

 

さて、ピアノがきたよの第3段。

はじまりはじまりーーー。ぱちぱちぱち。

下にマットを敷いて、のとこまで書きましたね。

そして起こすためにマットを畳んで置いて、

「はい、いいよー」からの、

どっこいせ!!(とは言わなかったけどそんな感じ)

中に弱音器を入れてます。

私が小学生の頃から使ってるので、かなり旧式。

↑これ。

後から付ける弱音器は、内側に引っかけるタイプで、

外に重りのついたヒモを出しておいて

重りを上げ下げすることでハンマー部分にフェルトをかませるのです。

フェルトが入れば自動的に音が小さくなり、

(その分鍵盤も重たくなるのですが)

夜でも安心して弾ける…というシロモノ。

実際は、ご近所を気にして夜遅くには弾きませんでしたけど

夕飯終わってからのピアノの練習とかには重宝してました。

 

そんなこんなでピアノがきたよー!

 

この1週間後くらいに調律師さんがいらして、

三時間以上かけて調律してくれました。

外語大出の調律師さん。

異色!!??(゜ロ゜;と思ったのもつかの間、

解説してくださいました。

語学ができる人は、音楽も得意なのだと。

耳の能力が高いということで、音楽にもそれが活かされるそうなのです。

 

ここで、私が皆も普通に出来てると思ってたけど

調律師さん曰く「語学の才能がある」という幼少期からの出来事をご紹介しましょう。キラン✨

●まず、夏休みに父方の田舎(鹿児島)に遊びに行くと

おじいちゃんおばあちゃんの話し方を真似したりしてるうちに

従姉弟(宮崎在住)の話し方がうつって、東京に戻ってからもそれがしばらく消えない。

 

●よく分からないけど「なまり」のイントネーションで喋るのがそれなりに上手く聞こえる。

 

●テレビを見ていて怖い場面になったり、自分の集中したいことをやりたい時などに、

意識的にテレビの音をシャットアウトするように、意識を閉ざす(テレビの音量も変えず、同じ場所にいて)

※ラジオ・CDなども同じです。

 

これ、普通はあまりやらない??らしいですね(^-^;

そういうものだと思ってました。

「え、眩しいとブラインド下げるみたいに

意識的にぱっと音の遮断装置下げればいいでしょ?( ・∇・) 」と……

言われてみると、変なこと言ってる気がするな。。。

誰かと話しててテレビの音に意識が行かない、じゃなくて

自分だけで話してもいないし、何ならテレビ見てるままだけど、

テレビの音を小さく感じるようにしたり

フィルター越しに見てるように意識するんです。

すると、できます。あら不思議。

 

不思議なのか?

同じような経験ある方、できる方、

教えてください😅私だけなのかなー!!

 

というわけで、調律師さんがめちゃくちゃ面白いひとで、

その調律師さんに「面白い」認定いただいて、

複雑だけど嬉しいような…で

語学がんばりたい所存です。

英語は高校~大学時代になら少し話せた気がするけど

もはやほとんどでて来ません。

スペイン語は、「おなかすいた」しか言えません。

てんご あんぶれ。

ぎぶみーちょこれーと!(違)

 

そんなこんなで今日はここまでー。

次回は何かなー。お楽しみにー✨

 


ピアノが来たよ!【2】

 

ピアノの調律の前に大々的な工事

実家の調律では、まず状態を調べていただいた後、

 

工房に中身などのパーツを持ち帰り、

ハンマーを取り換えるとかだけでなく

そもそもの内部の構造から直してくださいました。

その際に、同じピアノのワイヤーなどがあったからと

新しく全然違うものに取り換えるのではなく、

状態のいい当時のものと取り換えてくださったそうです。

中の木組みの部分に釘とか使わず、寺社建築と同じような感じの

木のパーツを組み合わせて直していただいて・・・

もう、その部分を実際に教えていただいて見た時には、鳥肌がたつほどの繊細な手仕事。

尊敬します。

母が食いついていたポイントとは違うところに私が食いつき、かぶりつきで見ていたら

「このお母さんにして、この娘さんありですね( ̄▽ ̄)💡」と太鼓判をいただきました。

なんでしょうか。

普通に話してるだけだったけど。おかしいなぁ。

 

ピアノ運送専門業者さんに調律師さん経由で依頼

実家を出てから、数日後に搬入になりました。

 

さて、搬入当日。

マンション前の広場をぐるーっと回って、入り口へ。

すごい!250kg+木製の重たいイスをのせて、軽々動く台車(そこか)

エレベーターのないスキップフロアなので、1階分は階段を降ります・・・

かつぐんですよね・・・2人で・・・!!

声かけあいながら、少しずつおろします。

ひもをたすき掛け。足が、ぷるぷるしていました(;’∀’)

はー!!着いた~💦

ここから切り返したりしながら家の中へ運び入れます。

   

     

ピアノの底を見るのは初めてで、底はやっぱり古さを感じました。

そしてここで詰まる。切り返して切り返して・・・そして、ドアをはずすことに。

どうにかこうにか通過…

元お絵かきコーナーにマットを敷いて、

寝かせていたピアノをどっこいせっと起こします。

 

続く~~~。

 


ピアノが来たよ!【1】

少し間があきましたが、おかげさまでどうにかやっております。

進級の関係で、疲れたりぐずったりするひますけと、

生活リズムを変えてみようとか、お風呂を早く入るようにしようとか

だんなさんの仕事の手伝いをしたり、ひらそるの仕事だけでなく

あれこれドタバタしております。

 

 

ピアノが来るよ!の準備

 

さて。

ずっと居間の壁にお絵かきコーナーを作ってありましたが、

今年に入って、とうとうはがしました。

3才半の娘、ひますけも納得の上。というか、ノリノリ!

抱っこしてもらって、力いっぱい

べりべりべり~~~!!

うわ~~い!ぴあのがくる~~~!!!(くるりんぱ!)

 

 

去年から実家ではピアノ調律と搬出準備プロジェクト

去年からずっと、実家の母が一人でピアノ周りの片づけをして

 

15年とかぶりくらいにピアノ調律を頼み、運送も手配して・・・

くれていました。

 

そのピアノは、母が娘時代に、祖父母が買ってくれたものだそうで

私が実家で引き始めた時にはすでに20年以上たっているものでした。

 

ピアノは基礎練習が好きで発表会は苦手なサボリ魔でした

私は6才から中学までピアノをやってましたが

その後は時々好きに弾くくらいでした。

発表会はあまり好きじゃなくて、その後におじいちゃんおばあちゃんと

ごはんを一緒に食べるのが好きだから仕方なく・・・

家でHANON(基礎連)を数十分とかひたすらと、

だだだだだだだだと弾くのが好きでした。

 

結婚して、娘が生まれて、ピアノを弾きたいと言うようになり、

実家のピアノがいいなぁ。と思っていました。

手触りと手になじむ感じが、今のピアノと違うので

学校とかでピアノを弾く機会があると違和感がすごかった💦

娘もそう思うかもしれないけど、本当はこの音色なんだよ~と

知っていてもらいたいと思っていました。

母が、そう思ってくれていて、壮大なピアノ引っ越しプロジェクトが

粛々と進められておりました。

 

 

 

ピアノの調律も運送も大事なものはまず業者さん選びが大事

ピアノ扱ってますよ~くらいの街中の楽器店とかだと

「丸っと中身取り換えて~、古いですね~寿命は大体何十年なので~~」

と言われるだけだったそうで💦

このピアノを大事にしてくれる調律師さんにお願いするには・・・と

あちこち探したそうです。

やっと見つけた方は、とても素敵なひとで、海外にも見込まれて出張したり

ピアニストに同行でコンサートに着いて行ったりするほどの方で、

そして、面白い経歴の方でした。

 

実家で数回調律をして、そして、我が家に搬入されてからの調律がありました。

そこで面白い話を聞いたので、それは後程・・・。

 

さて【2】ではピアノ🎹の搬入の様子を写真付きで載せます。

お楽しみに~~~。