出張団体体験してきました2

(前回からの続き)

その団体さんは面白い方が多かった・・・。

気がする。

 

とりあえず色々忘れてきましたという申告をしてくださった方が

「申し訳ありません!全て忘れてきました!御身ひとつで来ました!!」

というので、なんか私もつられて

「なるほど!分かりました!命があれば大丈夫!!」とか言って

周りの人に笑われていた。なぜだ。

 

そして司会の方と部長さんが「今日はゆっくりものづくりをしていただいて」

「ぜひ皆さん交流してください!」と言った直後に

挨拶をした私が「申し訳ありません!たぶん皆さん集中してシーンとしてしまって

カニ食べてるみたいになると思いますけど頑張りましょう!」みたいなこと言って

また皆さん笑っていた。。。なぜだ。

イメージが伝わりやすいように、伝わりやすいように、と思って

言葉や表現を探すと、なぜか笑われているのが謎。

 

まぁいいけど!楽しくやれるのが一番だから。

体験とか教室の時に大事にしてることは、「満足」してもらうこと。

細かい細工のものを2時間かけて作って、

家に帰ってからも作品を見て笑顔になることが大事だと思っていて、

ご家族、お友達とこんなの作ってね!みたいな話もしてくだされ!と思うのです。

私なりの「満足」を提供すること。

体験では短期的な満足、教室では長期的に納得できる形の満足。

1人1人違うのが当たり前、感じることも、求めることも。

そのなかで楽しかったと思ったり、スッキリした、と思ったり

ちょっと良かったな☆と思える気持ちで帰ってもらえたら何よりです。

(そのわりに、ガツガツやりたい方にはめっちゃ宿題だすけど)

 

ついたあだ名が2つ。

松岡修造(熱血・スパルタ←暑苦しいのかもしれない)

うっかり八兵衛

 

いや、皆さんうまいな~。うっかり八兵衛、今日もいく(やらかしながら)。

<やらかしエピソード☆>

アトリエから玄関のインターホン応答機(なんていうの、あれ?)まで

距離があって、何回か鳴ったら切れちゃうので

鳴ってるうちに走るんですけど、リビングのドアのL字になってる取っ手に

だいたいいつも袖をひっかけて転びそうになる(すっ転んだこともある)。

朝はだいたいパンだけど、ご飯を食べたある日のこと。

夕方にお米をセットしておこうと思って炊飯器みたら、

フタは開いてるのにスイッチ入ってる~~~~~!!!Σ(゚д゚lll)

半日、空気をあっためていた炊飯器・・・ごめんよ(to各方面)。

色々あるよ・・・の、ひらそるな毎日。

 

 

当日追加の方もいて19名と大所帯でした。

壊れずに持ち帰ってもらうことに一生懸命になり、

皆さんの素敵作品写真は撮れずに終わりました(例によって)。

身近な子どもさんたちにも、ぜひつまみ細工を伝えてください!

と、なぜか感極まりながら終わりの挨拶をしました。

多くの方につまみ細工を伝えていくために、

きっかけ作りになったらいいな、世代を超えて伝えていけたらいいな、

それにはどうしたらいいかな・・・と日々考えています。

煮詰まることもしばしばで頭からよく湯気が出てますが、

これからも色々やってみようと思ってます。

 

びば・トライあんどエラー!

 

 

ヒラソルを応援してくださる方

募集してます!

↓コチラ↓ からお願いします❗🙇⤵

 

2018年1月中旬~

つまみ細工の疑問にお答えしていく

「テクニックマニアック解説」ページを限定公開します。

お申し込みは ↓コチラ↓ からどうぞ✨

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA